申し訳ございませんが、弊社では弊社責任者が施工現場へ直接チェックを行い、お客様へのキメ細かいフォローをさせていただいており、下記地域のお客様のみご依頼に対応させて頂いております。
≪主な施工可能地域≫
伊丹市を中心に、川西市、宝塚市、西宮市、尼崎市、豊中市、池田市、およびその近隣
【会社概要】
社名:岩下工務店
所在地:〒664-0004 兵庫県伊丹市東野3丁目36-2
TEL:072-775-0100
FAX:072-775-0103
事業内容:
新築・建替え・リフォームなど全般
注文住宅の設計・施工
地域密着型の建築会社・工務店
として、幅広くお仕事をさせていた
だいております。
建設業許可
兵庫県知事(般-17)第216284号
建築士事務所登録
兵庫県知事(二級)第303053
宅地建物取引業免許
兵庫県知事(2)第300118号
住宅性能10年保証制度登録
(株)日本住宅保証検査機構(JIO)
登録番号A5000120
地盤保証登録
(株)日本住宅保証検査機構(JIO)
登録番号A5000120
建物工事総合補償
TH工事総合補償制度
|

|
 |
 |
J WOOD・LVL+J-WOOD工法の最大の利点は断熱・気密
施工部分などの住宅の寿命と住環境に最も影響する部分に
不具合が発生する心配がほとんどなくなる事です。
したがって、住宅の寿命が従来の住宅とは比較にならならい程、
長くなり、さらに健康的で快適な住環境が実現します。 |
 |
【1】
【2】
【3】 |
木材を回転させ、厚さ2〜4mmのシート
状に切削します。
単板に切り出し、欠損板を排除し、
繊維方向を同一方向に揃えて重ねます。
乾燥させ、接着し、プレスという行程
を経て、LVLは完成します。 |
 |
在来軸組工法の基本的な接合は、「仕口と継手」です。
しかし、仕口と継手の接合部は、木材を大きく削り取って
組み合わせるために、接合部が弱くなり、地震などの揺れ
で接合部が折れて外れる心配がありました。
しかし、J WOOD・LVL+J-WOOD工法は、右の図からも
わかるように金物を使用しているので、継手構造の強度に
大きな差が出ます。
これは、各種公的試験によって、その性能が実証されており、
在来軸組工法による構造仕口の2倍以上の耐力が公的にも認
められています。 |
 |
 |
従来の木材は、グリーン材(未乾燥材)が使用
されてきましたが、住宅完成後に木材が収縮
してしまい、柱が曲がったり隙間が出来ると
いうトラブルが発生しています。
J WOOD・LVLに含まれる水分量は、周辺部に
関しては従来の約1/2。中心部に関しては
なんと従来の約1/3という値を示しています。 |
 |
 |
 |
 |
米松せん断試験 |
J WOOD・LVL
せん断試験 |
【約3.5tで破断】 |
【約5tで破断】 |
米松が3.5t、J WOOD・LVLが約5tで破断しています。この約1.5tの差が耐久性の高い住宅を実現するためのポイントです。 |
|
 |
 |
一般製材品な場合には乾燥状態が
均一ではなく、どうしても収縮に
よる寸法変化が起こってしまいま
すが、J-WOODは完全乾燥なので
収縮がほとんどなく高性能住宅の
構造材として最適な部材といえます。 |
 |
 |
乾燥実験後の製材品の収縮 |
乾燥後も収縮しないLVL |
 |
JAS(日本農林規格)、JIS(日本工業規格)の定めるホルムアルデヒド放散量規格に対して最高水準の「F☆☆☆☆」(フォースター)をクリアできるように開発が進められ、ほとんどの技術課題をクリアしています。 |
旧規格 |
新規格 |
表示記号 |
基準値 |
表示記号 |
基準値 |
平均値 |
最大値 |
平均値 |
最大値 |
|
|
|
F☆☆☆☆ |
0.3mg/l |
0.4mg/l |
Fc0・E0 |
0.5mg/l |
0.7mg/l |
F☆☆☆ |
0.5mg/l |
0.7mg/l |
Fc1・E1 |
1.5mg/l |
2.1mg/l |
F☆☆ |
1.5mg/l |
2.1mg/l |
Fc2・E2 |
5.0mg/l |
7.0mg/l |
|
|
|
|
 |
 |
(株)ウッドワンの「法正林システム」は30年で輪伐し、無限の木材資源を提供する夢のようなシステムなのです。
それは苗を植えてから30年間生育させたものを用材にするというもので、1年生育の木材から30年生育の木材まで年代ごとに全て揃えて、輪伐していくというシステムです。
(株)ウッドワンのラジアータパインの森は30年周期の輪伐システムで資源の再生産を行っています。
従って伐採した後には、すぐに次の苗木が植えられ、永久に絶えることのない計画的な植林システムが完成しているのです。 |
もっと詳しくお知りになりたい方はお問い合わせ下さい。 |
|